Forest Book
Shopifyブログアプリなら「SmartBlog」 - 【新機能リリース🎉】

Shopifyブログアプリなら「SmartBlog」 - 【新機能リリース🎉】

2025年7月9日

【新機能リリースのお知らせ】ブログ記事に商品情報を挿入できるようになりました

株式会社Forest Book 代表取締役 森本竜治です。

Shopifyブログに新しい可能性をもたらすエディタアプリ「SmartBlog」に、新たな機能を追加いたしましたのでご案内申し上げます。

今回は、ユーザーの皆様から多くご要望をいただいていた**「商品情報のブログ記事内への挿入機能」**を実装し、さらに操作性向上に向けた改善も行っております。


✅ 新機能1:商品情報をブログ記事に挿入できるようになりました

このたびのアップデートにより、Shopifyの商品情報(タイトル・価格・画像など)を、ブログ記事内にビジュアル付きで挿入できるようになりました。

挿入された商品ブロックはストアの最新情報と自動連携され、
以下のようなシーンでご活用いただけます:

  • 商品紹介記事にリンク付きカードを差し込む

  • キャンペーンのお知らせ記事で対象商品を強調

  • 使い方ガイドの中で該当商品を紹介

すべてノーコードで、ワンクリック操作で実現可能です。
これまで「ブログで商品を紹介したいけれど、埋め込むのが面倒」というお悩みをお持ちの方にとって、大きな改善となります。


🔧 新機能2:ドラッグ&ドロップ時にブロックが複製される不具合を修正しました

一部環境において、ブロックのドラッグ&ドロップ操作時に、意図せず複製されてしまう現象が発生しておりました。

今回のバージョンより、こちらの不具合を解消し、よりスムーズかつ快適な編集体験を実現しております。


📝 SmartBlogは、なぜ選ばれているのか?

Shopifyの標準ブログエディターは、最低限の機能は備えているものの、

  • 見た目の自由度が低い

  • レイアウト変更ができない

  • 装飾やリンクの設定が複雑

  • プログラミングコードの表示が見づらい

といった理由から、「継続的な発信が難しい」と感じるストアオーナー様も少なくありません。

SmartBlogでは、以下のような機能をご提供しております:

  • /image/heading などのスラッシュコマンドで効率的な記事作成

  • ブロック単位のドラッグ&ドロップによる柔軟な編集

  • 2列・3列レイアウトによる見やすい構成

  • コードブロックはシンタックスハイライト対応(技術ブログに最適)

  • 商品ブロックの挿入による販促効果の最大化

「読まれるブログ」から「売上につながるブログ」へ。
SmartBlogは、Shopifyストアのブログを“武器”に変えるエディターです。


🏷 導入事例:テックギーク様のブログ運用にも活用されています

実際に、Shopifyアプリ開発やオンラインスクールを展開されているテックギーク様のブログでもSmartBlogをご活用いただいております。

以下の記事では、商品情報の挿入やコードブロックを活用しながら、
読みやすく、情報価値の高い記事が公開されています:

🔗 事例インタビュー:Shopifyアプリ開発を1週間で完了